ひきこもり支援セミナー②にご参加いただき、ありがとうございました!!
- 北海道SW協会事務局
- 2019年10月7日
- 読了時間: 1分
10月5日(土)、札幌エルプラザ4階大研修室にて、2019年度 ひきこもり支援セミナー②『ひきこもりって何だろう。~当事者・家族・支援者をつなぐ架け橋~』を開催いたしました。
第一部では、ひきこもり対策推進事業として北海道、札幌市より委託を受けている公益財団法人北海道精神保健推進協会 こころのリカバリー総合支援センターコーディネーター(事業部長)三上 雅幸氏による基調講演を行いました。
第二部のシンポジウムでは『ひきこもり8050問題-生命の危機予防福祉を考える-』をテーマに、50歳代当事者2名、NPO法人レター・ポスト・フレンド相談ネットワーク田中 敦理事長、そして第一部に引き続き三上部長にもご登壇いただき、当事者お二方にはご自身の歩みや経験、家族との関わり等々を、田中理事長・三上部長には支援機関としての役割等々をお話しいただきました。
第三部には、シンポジウム登壇者と参加者による質問等のやり取りが行われました。
家族の皆様、当事者の方、支援者にもご参加いただき、無事に終了することができました。
皆様、お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました!!
11月にはセミナー③函館編として開催予定で調整をしております、ぜひご参加ください。
最新記事
すべて表示会員の皆様にはすでに案内をお送りしておりますが、当協会の総会・親睦会を下記のとおり開催いたします。 1.期 日 令和7年5月16日(金曜日) ・総会 17時30分~ @ かでる2・7 ・親睦会 18時30分~ @ 中村屋旅館 2.会 場...
当協会ではこの度、協会だより(No.1、2025.01発行)を発行いたしました。 内容は、会長の新年あいさつ、昨年11月23日に帯広市で開催した不登校について学ぶセミナーの内容をメインに掲載しております。 本年も当協会をどうぞよろしくお願いいたします。
Comments