top of page

不登校について学ぶセミナー『誰一人取り残さない学びの保障を目指して-不登校児童の課題と支援より-』を開催いたします!!

  • npohasw
  • 2024年9月2日
  • 読了時間: 1分

 本協会では2024年度事業として、不登校について学ぶセミナー『誰一人取り残さない学びの保障を目指して-不登校児童の課題と支援より-』を開催いたします。

 セミナーでは、星槎国際高等学校 教頭・帯広学習センターセンター⾧ 松山 さとみ 氏と、鈴村 結 氏(ホームスクールを選択した子ども3 人を夫婦共働きで育てており、自身も不登校を経て、現在に至る。)のお二人にご講演をいただきます。

 今年度のセミナーでは、会場参加が40名、オンライン参加は90名の定員で開催、また参加無料ですので、ぜひご参加ください。

 

【日時】2024年11月23日(土)13:30~16:00

【場所】星槎国際高等学校帯広学習センター

    (帯広市西5 条南10 丁目37 番地)

【内容】□講演Ⅰ(支援をする立場より)

     松山 さとみ 氏

     (星槎国際高等学校教頭・帯広学習センターセンター⾧) 

    

    □講演Ⅱ(当事者の立場より)

     鈴村 結 氏

     (ホームスクールを選択した子ども3 人を夫婦共働きで

       育てており、自身も不登校を経て、現在に至る。)


    □講師お二人への質疑応答


【定員】会場参加が40名、オンライン(Zoom)参加は90名

    ともに先着順


☆チラシはこちらをクリック☆

  ↓  ↓  ↓


 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年度総会・親睦会のおしらせ

会員の皆様にはすでに案内をお送りしておりますが、当協会の総会・親睦会を下記のとおり開催いたします。 1.期 日   令和7年5月16日(金曜日)     ・総会  17時30分~ @ かでる2・7     ・親睦会 18時30分~ @ 中村屋旅館   2.会 場...

 
 
 
協会だより(No.1、2025.01発行)を発行いたしました。

当協会ではこの度、協会だより(No.1、2025.01発行)を発行いたしました。  内容は、会長の新年あいさつ、昨年11月23日に帯広市で開催した不登校について学ぶセミナーの内容をメインに掲載しております。  本年も当協会をどうぞよろしくお願いいたします。

 
 
 

Comentarios


最新記事
Archive
Search By Tags

    Copyright (C) 2014 特定非営利活動法人 北海道ソーシャルワーカー協会 All Rights Reserved

    bottom of page