検索
日本SW協会青年部主催、WEB研修の開催。
- 北海道SW協会事務局
- 2019年10月13日
- 読了時間: 1分
KHJ全国大会IN北海道の翌日に、日本SW協会青年部主催でWEB研修が開催されました。
北海道SW協会からも、事務局で参加をしてきました。
以下、日本SW協会Facebookより引用(文:上原北海道SW協会副会長)。
2019年10月13日(日)AM、青年部がWEBを活用し、北海道(道SW協会事務局3名も参加)・東京2カ所、埼玉・香川をつないで研修を行いました。 事例内容は『多くの知的障害者の仲間の問題を誘発する言動と行動-知的障がい者支援施設の入所者(54歳女性)の事例から』で、報告者は北海道から、南幌めぐみ学園の兼平悠希さんが報告をおこないました。 事例の報告後、質問などを繰り返しながら、どのようなアプローチができるのか検討を行いました。『服薬内容の問題』、『発達障がいの疑い』、『両親との関係づくり』、『更年期の問題』、『本人のストレングスに注目した仲間作りを含めた支援』、『甘えられる相手をつくる居場所の形成』、『ボランティアの活用』など、ここでは具体的に事例に触れられないため、抽象的な表現になっていますが、個別的側面・医療的側面・性的側面・社会的側面など、具体的な支援策が示されました。 台風の影響もあり、関東地域は大変だったと思いますが、非常に濃い内容と発見が有りました。お疲れ様でした!!
最新記事
すべて表示会員の皆様にはすでに案内をお送りしておりますが、当協会の総会・親睦会を下記のとおり開催いたします。 1.期 日 令和7年5月16日(金曜日) ・総会 17時30分~ @ かでる2・7 ・親睦会 18時30分~ @ 中村屋旅館 2.会 場...
当協会ではこの度、協会だより(No.1、2025.01発行)を発行いたしました。 内容は、会長の新年あいさつ、昨年11月23日に帯広市で開催した不登校について学ぶセミナーの内容をメインに掲載しております。 本年も当協会をどうぞよろしくお願いいたします。
Comments